2014年4月28日月曜日

こりゃ、風邪じゃねぇ


きっかり一ヶ月おきに風邪をひいている。

最近は薬を控えようと頑張っているので今回の風邪も日本から送ってもらった葛根湯でなんとか頑張っていたのだけど
4日目あたりから死にそうに。
咳が止まらなくて、痰が血の味に。
実際血は出てないのだけど。
少し動いただけで呼吸がとんでもなく荒れて
汗が大量にドバドバ出てくる。
もう暑いんだか寒いんだかで
鼻水も大放出。

咳が止まらなくて一睡も出来なかったので
ここらで葛根湯を見限って
いつものITBの診療所へ。


病院や診療所に行く時は
必ず症状をインドネシア語で書いたメモを作って持っていきます。
病院は行き慣れているので
症状を説明するくらいのインドネシア語は話せるのですが
「ずきずき」とか「チクチク」
とかっていうのは、中々伝わらなかったりするので
間違いが無い様に、必ずこのメモを作っていきます。

診療所が閉まっていて
心もとない薬局のドクターに薬を貰う時は
薬の指定をしちゃいます。
そっちの方が変な薬処方されるよりもいい。

今回のメモは

4日前から
・咳が止まらない
・微熱がある
・寒く感じる
・めちゃめちゃ汗が出る

・偏頭痛がある
・息をするのが苦しい





でした。

そんなわけで、
処方された薬がこれ。



で、で、でたー
いつものメルヘンチックなカラフル薬!
別名 「毒」

いつも、
・解熱剤
・抗生物質
・痛み止め
・咳止め
の組み合わせばかりで
大抵成分の量が前後するくらいなので、
見慣れた顔ぶれです。


ま、飲んで速攻具合がよくなったので
はやりインドネシアで具合が悪くなった時は
とにかく粘らずに
速攻で病院に行くべきだと確信。


いつも、診断は
「風邪的なアレ」
っていう、超曖昧な診断なのに
必ず抗生物質を大量に出してくるので
たぶん、これは風邪じゃない。と思う。
インドネシアで常に蔓延しているなんかウイルス系の病気に違いない。
私が大体先頭きって病気にかかるのですが
大体1日2日前後して、周りも同じ病気にかかっているので
これはなんか危ないアレなんじゃないかと思い
外務省のHPを見てみた。



インドネシア
5.かかり易い病気・怪我

(1)呼吸器系の病気
 頻繁に風邪をひく,風邪の後の咳が長引く,副鼻腔炎が悪化した,ずっと喉が痛い,喘息が悪化した…など,呼吸器関係の不調を訴える方が目立ちま す。エアコンによる居室の乾燥,排気ガスなどによる大気汚染,閉め切った室内のダニ(アレルギー)などが背景にありそうです。気管支の弱い方は,ご自宅に 空気清浄機や加湿器,場合によっては吸入器を用意すると良いでしょう。また,自家用車にはマスクを常備し,運転手が咳をしていたらマスクを着用させるのも 一法です。サージカルマスクは当地の薬局(CenturyやGuardian等)で容易に購入出来ます。



うーん、
加湿器は何ヶ月か前に真剣に日本から持って来ようと思ったのだけど
加湿器っていうのは、ミネラルウォーターが使えないんですよ。壊れちゃうから。
でも、ネシアの水道水はこれまた色んなもんが入ってて汚いわけで
それを飛散させるのなんて体にいいわけがないので、
結局なんの水を使えって言うんだよって思って諦めたんですよね。
空気清浄機、日本に小型のを持っているので、
せめて寝室だけでも空気清浄機を使って健康維持を計るかしら…

吸入器用意したほうがいいくらいですからね
本当に空気がやばいんでしょうね。

とにかく、
全てを自分の監視下に置けないコサンでの生活では
絶対改善できない!
と思ったので
これからは、新しいおうちを借りて
こいつらと徹底的に戦ってやろうと思っているところです。


新居に入る前に
バルサン焚きまくって
ダニをまず全滅させるのだ……

2014年4月23日水曜日

食べたもの 外食編


先週に引き続き
こんどは外食編!

変な食べ物混じってます。


前にその
自転車で山を登った時に
登りきったところで食べたご飯。
ま、
バンドンでもっとも一般的なメニューですね。
テンペ(発酵した大豆)
豆腐の揚げたもの
カンクンの葉っぱ(ケール)に
今回は雑穀です。

パンダの婚約式で出たお菓子。
これもパーティで必ず見る、超一般的なお菓子ですね。
色合いは可愛いよね。

それぞれに乗っかったり刺さったりしてるものが
ちょっと奇妙。
真ん中のお菓子に乗ってるのはココナツ。
左上がパセリ。
左下が草。
右上が青唐辛子。

ウーン。
レストランの中に生えている大きな木を見ていたら
オーナーが突然話しかけて来て
色んな草花を
「これも食えるあれも食える」と
食わせてきた。

これはその1つでお花。
なんか酸っぱかった。

バリ島では食材として一般的だそうで
みじん切りにして
鶏肉とかと炒めたりするらしい。

まあ、生で食うもんじゃないのは確かだ
たまに行く
コーヒーの屋台。

マホガニーを焼いたものをコーヒーに入れてくれます。
いい匂いがする。

この時は日本から来てくれた助手さん達が一緒に行ってくれて
夜中まで話をして
すごく楽しい時を過ごさせてもらいました。

お酒もいいけど
コーヒー飲みながら夜中に
あーだこーだと外でお話するっていうのは
すごく素敵な事だと思うのです。
Dudy先生のお父様である
ネシアで超有名な画家のピルスさんの
お誕生日パーティーに読んで頂いた時のメニューのひとつ
プリンがめっちゃ可愛かったのでパシャリ。
なんていうんだっけ
ガレットだっけ?
クレープ生地におかずが乗ってる。

おしゃんてぃなレストランに連れて行ってもらった時に
「わ〜〜ガレットだぁ」
と思って頼んだものの
やはりそこはインドネシア。

これはツナとチーズが乗ってるんだけど
外国の食べ物はまだまだ大味で
半分食べたあたりで
ウエッ…となりました。

私は日本でもインドネシアでも
同性の友達がほとんど居ないので
甘いものを友達と一緒に食べる機会がとっても少ないのですが
オギ(男)が
「チーズケーキが食べたい」
と突然言い出したので
「よし、行こう!!」
とケーキを食べに。

さっきも言いましたがネシアの外国料理は大味なので
ケーキもしかり。
一番小さいのを頼みましたが
半分食べてオエッっとなりました。
それでもたまに食べたくなるのが
ケーキの魔力。

コレは
オペラのようなケーキで
名前がブラックデビル。笑
こちらはオギのオレオ・チーズケーキ。
クリームチーズがそのまんま入ってるので
めちゃくちゃ重い(胃に)です。
タイ・ティー。
スプーンに乗っている小さなクッキーはシナモン入り。
この日は
日本からお客さんが来た時に
「連れて行くのに堪えうるレストラン探し」をしていて
オギおススメのイタリアンレストラン(だったかな?)に。
お店の推しのステーキですが
めちゃくちゃ美味しかったです。

Dudy先生が連れて行ってくださったラーメン屋。
38(サンパチ)ラーメン。

私は、食べ物へのこだわりは強いと思うのですが
それが食べれない環境だと
それとして順応するので
例えば飛行機の機内食は機内食として食べるので
別に
「マズくて食えねーよ」
とかは全然思わないです。

なので
インドネシアのラーメンは
「インドネシアのラーメン」として食べるので
「こんなのラーメンじゃねぇよ」
なんて思わず
ソレとして食べて
「うん、美味いよ」
と思います。

でも38ラーメンは
「日本のラーメン」
として食べられました。
チャーハンにも餃子にも豚肉が使われてて
このラーメンも豚の角煮の豚骨ラーメン
という超・豚づくし。

ちゃんとしてて
美味しかった。
ネシアでこれだけの味が食べれたら
大満足です。

もうね、豚が食べれるって居るだけで
超幸せです。

これもネシアで
お客さんが来たりすると出る
一般的なオヤツ。
ネシアのおやつはちょっとおかず的なものもよく混じってたりします。

ネシア料理で
私が一番大好きな食べ物。
ソプ・ブントゥットゥ。Sop Buntut
牛のテールスープです。
ちょっとお高いのですが
美味しいんですよねぇ

これはパダン料理。
ネシア人が皆口を揃えてパダン料理は美味いといいます。
日本ってあまりそういう
日本国民全員が「ここの地方の料理は美味い」
っていうのってあまり無いんじゃないかと。

パダン料理屋さんに入ると
まずテーブルにずらーーーっと料理が勝手に並べられて
ソコから食べた分の値段を引かれます。
ちょっと面白いですよね。

でもパダン料理は辛いものが多いので
注意です。


そんなわけで、
ネシアの食べ物でした〜


2014年4月22日火曜日

食べたもの 自炊編


去年はもう食べることが面倒くさくって
全然まともなご飯食べてなかったけど
3月、4月はよく外食したし
よく自炊もした。


そんなわけで今回は
最近食べたもの。


友達が送ってくれたルー関係を
もったいなくてロクに使っていなかったのですが
いい加減賞味期限が近くなっていたので
まとめて調理した。

そんなわけで最初は自炊編。

ハヤシライス と なんかの青菜。
とりあえず茹でてみた。
ネシアは青菜が本当に種類が多いので
何がなんだか。

なんの野菜なのか分かんないものが多くて困るので
こうして一個ずつ試してみています。

この青菜は見た目通り
ちんげん菜でした。
賞味期限が3ヶ月くらい切れていた
お好み焼きセットで作ったお好み焼き。
送ってくれたブルドックソースがこれで最後かと思うと
悲し過ぎて……泣
最後の一滴まで使い切りました…
うっ…うっ……

サラダは、買ってみたものの全然熟れてなくて
味がしなかったパパイヤを入れて
パパイヤサラダにしてみたものの
めちゃくちゃマズかったという。
そういう時もあります。
光の関係で見た目がすごく悪いですが
茄子のパスタとフランスパン。

ノリでクリームチーズを買ってしまったので
パンにつけて食べてみた。
パスタに何故か乗ってるのは
パンに乗せようとおもったものが
ベチョっと落ちてしまった。

でもめっちゃ美味かった。
お昼に撮ったので
やたらと綺麗に撮れたこの写真。
なんかカフェのメニューみたい。
めっちゃ美味そうでしょ?

いや、めっちゃ美味かったよ。
カレーの残りとフランスパン。
この時は2週間くらいフランスパンとクリームチーズにハマって
そればっかりバカみたいに食ってたので
当然太りました。

私は一度ハマるとそれしか食べなくなります。
マジで
どんだけフランスパンとクリームチーズ食ってんだっていう。

これはクリームシチューとブルスケッタ。
ちなみにシチューに入っているのは
例の生き残りのソーセージです。

なにこのメニュー
完璧すぎる。

白米と、みそ汁と、梅干し。

この前、私の誕生日に
母親からメールが来て
「何か欲しいものあれば送ってやる」
と来たので
梅干しを送ってもらいました。

戦後か。

誕生日に梅干しをねだる子供がこの時代に果たして私以外にいるのでしょうか。
みそ汁と、暖めるだけで食べられるご飯を送ってもらったので一緒に食べました。

なんたる贅沢。
涙が出る程美味かった!

Dudy先生が日本食が売っている
Papayaというスーパーに連れて行ってくれて
お刺身を買ってくださいました。
サーモンと鯛。
ネシアでサーモンはとっても高級品。
Papayaはずーっと行ってみたくて
でも行った事がなくて初めてだったのですが
お刺身が新鮮ですごく美味しかった!
写真は3分の1くらいの量しか写ってませんがもっとたくさんあったんです。

しかも小さいお醤油までつけてくれるので
お醤油持っていない私でしたが
白米と一緒に美味しく頂きました。

何日かに分けて食べたかったけど
鮮度が落ちたら嫌なので
一回で食べきったのがもったいなかったけど
でも、幸せすぎた…

次からは、お茶漬けの粉を持って来て
お刺身でお茶漬けを作りたい。




ネシアに住んでると
梅干し一個、みそ汁一杯で
もんのすごい幸せを感じられる。

2014年4月20日日曜日

ふしぎなアメ


この前友達とメールをしていた時に
"経験値"
という話が出て
ちょっと思った事がある。


インドネシアに来て、
人生の経験値を普通に生きるよりもグッと早く稼いでいる気がした。


どうして「稼ぐ」っていう表現をしたかというと
ポケモンに
「ふしぎなアメ」というアイテムがあって
それを使うと持っているポケモンのレベルが1つあげられるのを思い出したからなんですね。


これはゲーム内では通常、最後までプレイしても1個とか2個しか手に入らない
すごく貴重なアイテム。


普通、ポケモンは
戦闘をたくさんして、敵と戦っていって
段々と経験値があがっていって、初めてレベルが1つあがる。
一番最初のLv.1からLv.2になるのは容易い。
でも段々敵が強くなってくるので、例えばLv.40からLv.41になるのはとっても大変なんです。
強くなればなるほど、次のレベルになるのは難しくなる。


それがなんとなく
人生に例えられるような気がして。

子供の頃はとにかくなにもかもが新しくてどんどん経験値を稼いでいくけれど
大人になるほどそういうものは少なくなって来る。
でも、インドネシアでは子供の時のように
すべての事が不自由で不可解で新しい。
ピコーンピコーンってどんどん経験値が増えていっている気がする。
なんというか、それがゲームで「ふしぎなアメ」のような裏技的なアイテムを使っているような
そんな気がしている。


大学の時に、初めてマトモにポケモンをやって
ポケモンマニアの友達と、ポケモン勝負をしたことがある。
まあ、超初心者の私と、超マニアの友達じゃあ初めから勝負にならないってことで
私がポケモン6匹、友達が2匹で戦ったんだけど
友達のポケモンはほぼ無傷で、私のポケモンは全滅で終わりました。

もちろん知識とか、戦いに慣れていないってこともありますけど
大きくはこれは「努力値」の違いってやつらしく
ふしぎなアメや育て屋(自分の変わりにお金を払って育ててもらえる)なんかを使っている私のポケモンじゃ勝てないってことなんですね。
ふしぎなアメなんかを使うと、通常戦闘で溜まるはずの「努力値」を稼がないままレベルアップしてしまうので
本質的には弱くなってしまうという副作用があるわけです。
それがまた、なんとも皮肉でして。


人生というものからゲームが発生しているわけで
ゲームを人生になぞらえるのは、てんでおかしい話なんですけど
なんとなく、そういう気がしました。

っていう。

2014年4月11日金曜日

怒りの張り紙




どうやら盗まれたのは私だけではないらしく
こんな張り紙がされていた。
"ウォイ!
勝手に人の食べ物を持っていかないでよ。
欲しいって???

自分で買えよ!!!

あんたは、私がお金を使って買っているって思わないの?!!!"


最後の文がどうやって訳したらいいのかよくわからないのだけど
タブンこういう事。

抗議文に「WOY」とかいれちゃうあたりがインドネシア人ぽい…


あんなに前の記事で怒っていた私ですが
自分よりも怒ってる人を見ると、結構熱が冷めるもんです。良い意味で。
「ま、人のもの盗むくらいお金無いならしょうがないかな……。」
と、思ってしまう。


温厚と思われるネシア人ですが
こういう「怒りの張り紙」のようなものは割と見かける。

"「バカ野郎だけ

ここにゴミを捨てます。"

とか。


まあ、いつもこういうの見るとちょっと笑っちゃうんだけど
今回のこの冷蔵庫への張り紙を見ると
私はちょっと怖いことが1つある。

「自分が疑われないかな」

ってこと。


こういう時に疑われるのは普段素行が悪い人とか
イレギュラーな人。

この場合のイレギュラーは
イスラム教でなく、外国人
の私
ということになりかねない。

食べ物を盗まれたことをいちいち言う事も無いかなと思って
別にコサンの誰かに言った訳ではないので
誰も私の食材も盗まれていたってことを知らない。

今ビビってます。

2014年4月9日水曜日

ウインナーソーセージ事件



ウインナーソーセージって、なんか高級な感じがするのは私だけしょうか。
日本に居た時から、ウインナーを買うのは
精肉を買うよりもなんか躊躇ってしまう。
好きなんだけど、なんか高級なイメージがどうしてもあって
5年間していた一人暮らしの時は自分で買った事が1回か2回くらいしかない。

いや、好きなんだけど。


この前いつもいく輸入スーパーに行ったらソーセージが売っていて
なんとなーーーく買った。

12本入りのやつ。

そのソーセージでシチューを作ろうと思って
ひとまず買ってすぐに味見程度に夕飯に3本焼いて食べて
残りの9本を
コサンの住人全員(約30人)で使ってる超小さい冷蔵庫にしまった。

で、次の日。

朝、冷蔵庫で冷やしているお水を飲もうと思って
蔵庫を開けると
あれ……?
うち、ウインナーの入った袋、こんな雑に閉じたかな。

あれ!?
ウインナーが3本しかない!!!!

しかも買った玉葱もない!!!!!!!!!

えーーーーーー!!!!



そう、誰かにウインナーと玉葱を盗まれた。

そんなこと今まで一度もなかったので
最初はびっくりしたんだけど
だんだんムカついて来て
次の日にはすっげぇムカついて来て
超ムカついている。


いや、金額の問題じゃない。
たぶん、"食べ物の恨み"っていうのはこういうことなんだ。
もっといえば、何故か「高級」のイメージがあるウインナーだったからさらに悪い。

そして気付くと、洗った後に食器を立てかける棚に乾かしておいた
お気に入りのスプーンまで無い。


でもウインナーが一番腹が立つ。


とりあえず残りの食材を紙袋にいれて名前を書いて冷蔵庫にしまった。
これだけ盗まれてまだ冷蔵庫に入れなきゃいれないのは嫌だけど
牛乳とか冷やさなきゃいけないので仕方ない。


そしてまた数日後に同じスーパーに行った。
そして私は考えて
もう一度ウインナーを買った。


リスクをおいながら
何故ウインナーを買ったかというと
私にはある作戦があったからなのです。


一回目に買ったのは、鶏肉のウインナー。


そして今回

豚 肉

のウインナーを買ったのです。



そうです。

私の作戦とは

「イスラム教徒は豚肉がタブー」作戦。



いやあね、
もっといえば
「盗難」もタブーなんですけど。


フライパンとかそういうものを勝手に使われたりするのは全然いいけど
消耗品を使われたりだとか
当たり前だけど盗まれるのは嫌だ。


前のコサンでは
管理人さんが服を洗濯してくれてアイロンがけしてくれて
共有スペースに置かれる。

その、洗濯し終わった服を各々取りに行くのだけど
最後まで私の服が5枚ほど見つからなかった。
ずっと誰かが間違えて持って行ったのかなと思って
(私もたまに間違えて戻しにいったりする)
しばらく戻って来るのを待ってたけど
それが帰ってくる事は無かった。



コーランには
「商売には正しい"量り"を使いなさい」
って書いてあって、
これはつまり、「嘘をつくな」って意味のはずなのに
正しく重さは計るけど、お釣りや単価は簡単にごまかしてぼったくろうとする
コーランの本質を分かってないコスイやつばっかり。残念だけど。

というか、コーランを読んだ事あるネシア人何%いるんだろう。

ぶっちゃけ「宗教」っていうのは都合の悪いもの(戒律とか)っていうのは浸透しないもんだと私は思ってしまう。





と、まあ
宗教に話が飛ぶまでムカつく訳ですから
食べ物の恨みって怖いもんです。


服、リュックのレインカバー、スプーンと色々盗まれたけど
ウインナーが一番ムカついた。

そんなわけで
パッケージに大きく「KURO」と名前を書いて
冷蔵庫に突っ込んだ。



今のところ食われてない。(グッ

2014年4月7日月曜日

切手を買う


最近文通が楽しくって仕方が無いのでこれ関連の記事増えて来てますね。



切手を大量購入してきました。

いままで近くの郵便局で普通の切手を買っていて
その隣の郵便関係のショップで、切手をシートで買える事ことが判明してからは
そこでシートで買っていたのですが
ストックが尽きて来たようで全然なくなっちゃったので
Jl.asia africa(アジア・アフリカ通り)にある中央郵便局まで行ってきました。

大分前に2回くらい書類を出しに行った事があるのですが
友達に車とかバイクで連れて行ってもらっていたので
1人で行くのは初めて。


例のならって、"初めて行く場所" に行く前には
何のアンコットに乗れば行けるかどうかを人に聞くのですが
誰も知らなかったので、大体の目安をつけてアンコットに乗って出かけました。

こういう「適当」な出かけ方が出来るようになると
「ネシアに慣れてきたな~」って思う。
適当なところで降りて道ばたにいるおじさんにどのアンコットに乗ればいいのかを聞いて
なんとか目的地まで行ってきました。
(案の定、知ったかぶりのネシア人のおかげで超遠回りしましたが。)

渋滞もひどかったので、1時間くらいかかったかな。
自転車でいけばおそらく15分あれば着いたかと思いますが
まじで暑かったので今回はやめた。


ま、そんなわけで中央郵便局。

切手の事しか考えていなかったので建物の写真とか撮ってないよね。


今まで中央郵便局で切手を買った事が無かったのですが
「mau beli perangko(切手買いたいんですけど)」
というと、日本の郵便局みたいにファイルを出して来てくれて
そこから選びました。
中央郵便局ではシートだけじゃなく、バラ売りもしてくれます。

すっっげーーーーいっぱいあった!
2、3年前に発行された切手なんかもたくさんあって
インドネシアにはロクな切手がないと思っていたので
マジ天国でした。
きっとあの時の私は目がキラキラ輝いていたと思う。

10分くらいかけて切手を選んでる間
他のネシア人と同じように売り場のねーちゃんがすっげぇ話しかけてきて
「なんでインドネシア住んでるの?」
「日本人って歩くの超速いんでしょ?」
「日本人ってすごい真面目だよね!」
とか世間話(世間話か?)をしながら切手をシートからペリペリ切り取っていきました。



値段気にせず見てたので
気付いたらRp.230,000-(2300円くらい)買っていました。
私がいつも使うのはRp.2.500(25円)切手。
というのは
ネシアからポストカードを送る時は

インドネシア国内  Rp.2.500
アジア(日本含む) Rp.7.500
アジア以外の国   Rp.10.000

だから。

ま、2000円はちょっと買いすぎたかなと思ったけど
切手は使うもんだし、文通は趣味で無駄遣いしたわけじゃないので
良しとします。

買った切手を少しご紹介。
これから友達にも使って行くので、全部はここで載せないことにします。
何が届くのかお楽しみに。

インドネシアフードのレシピ付き切手。
こういうのはちょっと洒落てますね。
韓国との国交40周年記念の切手。
右が韓国の獅子舞的なやつかな?
長ーーーーい切手。
Rp.10.000-なのでヨーロッパ・アメリカ用に。
Palang Merah 赤十字
の150周年記念の切手。
絵柄はちょっと使うのが怖いけど。
このサルの名前はクロフクスクスっていうらしい。
クスクス科のブチクスクス属らしい。
クスクスクスクスうるさい。
壁画のような謎の動物。
かわいい。
これはどーみてもコモドドラゴンかな。
コモド大トカゲ。
上のキャラクターが意味不明すぎてシュール。

うちがちまちま切り取った切手の山を
あんだけペラペラ喋っていたねーちゃんが
黙って黙々とパソコンにレシートの詳細を打ち込んでいました。


そんなレシートがこちら。
可哀想に…


ねーちゃんらが
「また絶対遊びにきてね~~」
って言ってくれたけど

「買いに来てねの間違いだろ、働いてくださいよ。(笑」

と思いながら切手の入った袋を受け取る。


ネシアで切手買うと、
いつもしっかりした袋に入れてくれるんですよね。



そしていっつもすごくいらないアメニティが入ってる。

今回のアメニティは

このなぞのキーホルダーと
冊子、メモ帳、カレンダーの5つ。



もりだくさん。

カレンダーは本当に欲しくて欲しくてずっと探してたので
貰えてよかった。
しかも、カレンダーの下半分がそのままポストカードになるという優れもの。


なのですが
絵柄が残念すぎるので
普通のカレンダーとして使う事にします。
インドネシアらしさを一片も感じない
このさわやかさ。
今回の切手購入していてよかったのが
いつもあたしの面倒を見てくれるバンドンで有名なアーティストであり歌手でもある
Pidi Baiqが書いた切手が見つかった事。
本人が「仕事したけど現品くれなかった」って言っていたのであげようとおもいます。


それに全部じゃないんだけど
いくつかの切手の隙間が☆型になっていたことに気付いて
ちょっと幸せ。
「★」


そして家に帰ってきたら
ベラルーシから来ていたポストカードが
ロードオブザリングの切手が貼ってあって超興奮して
大満足の
切手と手紙にまみれた日となりました。

ぎゃあああああああ!!!!!(嬉)

2014年4月5日土曜日

新・普通切手


なんとなく、日本の郵便局のwebサイトで
切手を見ていると、
何故か切手が「52円」とか「82円」とか
超半端な値段になっていて、「????」なんだこれ
と思っていた。

もしや増税の影響で郵便料金も値上げか?
と思いしらべてみると、ビンゴ。
ハガキは50円、封書は80円だったのに、全部プラス2円になってしまっていた。

そしたら今まで買った切手使うために
日本帰ったら2円切手買わなきゃいかんなぁ。
1円切手が、なんか茶色いおじさん(前島密像)なのは知ってるけど
2円切手ってなんだったっけ?

と思って調べてみると、
今回の増税にともなって、色々普通切手のデザインが変わったらしく
2円切手もその対象になっていたんだが…


!!!!!


なんじゃこりゃ!か、かわいすぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


日本ではニュースになってるのかもしれませんが
とにかくかわいすぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

うちがうさぎ大好きだとしっての諸行ですか!

もふもふ!!



1円、2円、3円、5円切手といえば
単色印刷だったのに
このほんのりした紫にうさぎはずるい!
ひょおお

茶色のおじさん

5円切手ってこんなに可愛かったんだ。

50円切手と80円切手もリニューアルしたらしく
こちらも桜と梅とかわいい!

1つ前のデザインが私は大変嫌いで
そのさらに1つ前のデザインの方が好きだったのですが
今回のはいいね。

50円切手

増税前
絵のタッチがかわいくない
さらに1つ前。
メジロだったっけ?
かわいい。
そして今回。
いいね、いい!

80円切手

かわせみ。
顔がでかい。
鳩はないよ鳩はよ・・・
羽に臨場感つけたってダメさ。
(鳩なのか?)
梅。
色合いといい
絵の感じといい、素晴らしい


新・52円、82円切手超いいね。
すばらしいね。
文句無し!!



ちなみに弔事用。

弔事用。
色合いはいいが
これは
一個前のほうが好き。
もっというと、
私が産まれる前の
さらに一個昔の方がおしゃれ。
これもその年代の。


ちなみに
気になる海外へのハガキ(航空便)ですが
郵便局のサイトで見る限りは前と同じように70円でした。
反映されていないだけなのか、海外への配達は対象じゃないのかな(そんなことってある?)


かわいいのでもう一回。
もう一度言う。
かわいい。

だれか、この切手を35枚貼って
私に手紙を書いてくれる事を祈っています。

プライバシーポリシー