2014年11月12日水曜日

屋台


フルーツの記事でも書きましたが
最近はもっぱら屋台で果物・野菜を買っています。
一年も住んでいて、やっと手を出し始めたこのフルーツ屋台ですが
すごく、いいのです。

例えばマンゴー。
マンゴーは今時期真っ盛りなので種類にもよりますが 1kg Rp. 15.000,(150円くらい)なんですね。(1kg=3個くらいです。)
スーパーだと Rp.20.000, くらいなので、まあ普通に安いのですが
それよりも何よりも、熟れた状態で売っているので、そのまま食べれます。
正直私は 「熟し下手」 なので、最初から熟れていると
そのまま冷蔵庫で保管できるのでそこが素晴らしい。

こんな感じで売られています。
安いものは熟れすぎていることが多いので
同じくだものでいくつか値段がある場合は
一番高いのか、その次を選ぶのがベスト。
安いのは買ってもすぐに腐ってしまいます。

屋台のおやじ

オギがいうには、
「米びつに突っ込んでおくとよく熟れるよ」
とのこと。

日本人の感覚からいえば、米びつにフルーツを突っ込むなんてあり得ない発想ですが
(糖分とかしみ出してくるし)
ネシアの米の管理方法を見たら納得すると思う。
スーパーでお米を買えば大体日本と同じように厚手のビニールに入っていますが
普通現地人はローカルな市場で買うので
米をビニールで編まれた袋(いわゆる “砂袋” に使われるやつです)で買うんですね。
で、それを開封してから使い切るまで封をしないで
 ガ バ っ
と口をあけたまま保管してるんです。


味はもちろん落ちるでしょうが、それよりもなによりも
「虫」
が心配じゃありません?
でもね、虫が来ないんですよね。
何故なのか、普通に考えられる理由は2つ。

1、農薬使いすぎ
2、そもそも米が日本米みたいに甘くない


3、米を食う虫がいない
というのはまず考えられません。

米を食う虫自体は確実にいます。
私がオーガニック米を買った時は大量の虫に襲われましたもの。

ま、そんなこんなで
同じ 米を主食 とする文化でも、
日本とは大分違っていて、米の扱いは 極めて雑 だと言っていいでしょう。
決して豊かな食文化ではないのに 最後の一粒まで食べろ という精神も全くありません。
完全自給もできていないのに、米はけっこうばんばん捨ててるみたいですね。


ちょっと、米に話がそれましたが
フルーツを米にぶっ込むというのは私的には無し!で、
しかも 熟させ下手 なので、
最初から熟れているフルーツを買うのはメリットあるんです。
去年ずっと住んでいたところの周辺は
どうやら今思うと高級住宅街だったらしく
こういうフルーツの屋台とかって、近くに全然無かったのですが
スーパーローカルエリアに引っ越して来た今では
現地人の生活というものが、去年よりも近い距離で見えています。
住む場所を変えると、見えてくる文化さえも違うのが面白いです。
東京に住んでいたら、違うのはせいぜいゴミの出し方くらいなもんです。

地域の護衛さんが夜中の2時きっかりに
金属棒で金属製の門をガンガンならして安全を知らせてくれたり
(毎日びっくりする。)
1年住んでいてゴミの出し方を初めて知ったし
真夜中に豆腐を売りにくるおじさんがいたり
やかましい子どもが走り回っていたり
インスタントラーメン屋さんがあったり
(インスタントラーメンを作って売ってる)
朝方4時頃からろうそく一本たてて野菜となま肉を売り始めるおじさんがいたり
そういうのはここに住み始めて初めて自分の生活圏に入って来たものばかりで
面白くて新鮮です。

朝方、まだ日が上ってないうちは
ろうそくをたてて売っています。
めっちゃ怖いです。
生ものも売っています。(もちろんハエが死ぬ程飛んでいる)

朝の4時から6時くらいまで路上で野菜を売っているおじさんですが
すげー安い。
この野菜セットは40円で、
ニンニクはたしか20円くらい。
トマトセットは70円くらいだったかな。

トマトこんなに買ってどーすんだと思われるかもしれませんが
(なんせ生ものは危ないので食べない)
トマトは全部湯剥きして、ニンニクで痛めた後にペースト状にして冷凍保存しました。

最初から袋に入って売っているのですが、半分でも数個でも買えます。
ネシアの、好きな所でなおかつ商売下手だなぁと思う所の1つが
バラ売りでも、箱・パック売りでも単価が一緒
というところです。
タバコが分かりやすい例で、
16本入りで160円のタバコをバラで買うと
(貧困層がタバコを買うので普通どこでもバラ売りしています)
1本10円なんですよ。
普通、バラ売りの方が手間もかかるし高くすればいいものの、値段一緒なんですね。
下手するとバラ売りの方が安い時の方が多いくらいで……(謎


ま、そんな感じで最近夜中(朝方)の市場とか、昼間の市場を利用しています。
この前はロイムと一緒に朝の3時から7時までツーリングで市場を見て回ってきました。



野菜を運ぶおやじ
やさいをひろげるおやじたち
バナナを運ぶおやじ

市場は、もう何kmもずーーーーーーっとながーーーーーい列を作ってお店が開いているのですごい面白かったです。野菜もフルーツも魚も肉も全部一緒でごっちゃまぜで売っているので、結構カオス。

朝ご飯(朝4時)はブブルアヤム。
(鳥のささみが入ったおかゆ。)
なんか汚いですが、美味いです。好きです。

机はイス。

4 件のコメント:

研修でバンドン滞在中ぐれーぷ さんのコメント...

先日もコメントした研修でバンドンに駐在しているものです。
「自分の限界を伸ばす為に常に限界で生きるといいよ」先日先輩にそうアドバイスされました。意識的にか無意識的になさっているのか私にはわからないですが、Kuroさんは新しいことをどんどん挑戦されて、経験の幅を広げているなぁとそう感じました。私は立場上Warungでご飯を食べたりPasarで食べ物を買ったりはリスクが高い(本心からいうと・・・・食べたいです)ので、なかなか挑戦できずにいるので、このBlogは本当に参考になります。今回も楽しく読ませていただきました^o^
ちなみに現在二ヶ月半が過ぎたと所ですが、クリスマスには帰国しなければならないので短期滞在ですToT

Kuro さんのコメント...

ぐれーぷさんこんにちは。コメントありがとうございます!
そういって頂けると大変嬉しいのですが、私自身は、新しい事に意識的に挑戦しようとしているというよりかは、周りのネシア人たちに引き上げられてどんどんと新しい事に頭を突っ込んでいるという感じです。住んでいても、ローカルな人たちの世界に入るのと入らないのでは全然世界が違うので、ストレスを感じることも多いですが面白いです。 私はストレスから、精神的にマイナスの方面の限界まで1度行ってしまって本当に危なかったのですが、日本ではマイナスにしろプラスにしろ限界まで行く事って難しいので、確かに「限界」の中で生きている感覚がありました。
クリスマスまでなんですね!あと1ヶ月しかありませんね。Pasarの果物はスーパーのものよりも甘くて美味しいので、是非、カットしていないものを買って来て、綺麗に洗って、包丁を除菌してから召し上がるのをおすすめします。(是非帰国直前にでも!)私も最初の1ヶ月は屋台飯には絶対に手をつけませんでしたが、今ではハエがぶんぶん飛んでいる中、屋台でご飯を食べています。笑

ところで、私の通っているITB大学では、23日(今週の日曜日)に4年に1度の学祭(Pasar Seni)があるので、よかったらいらしてください。私も初めての参加なのでどうなるのか分かりませんが、朝の6時頃あたりからBIPモールからITBまでジョギングしながら宣伝大使の1人として走らされる予定です。起きられるのか不安ですが見かけたら声かけてやってください。笑

ぐれーぷ さんのコメント...

お返事ありがとうございます!
そうですね、本当にその通りだと思います。私は友達を作ろうと思い公園にサッカーに混ぜてもらいにいったら一ヶ月でFbやBBMは知らない人からまでも申請がきたり、連絡がとめどなく押し寄せたり・・・・コミュニティによっては、その世界に入りきるのは勇気が要るなと感じています。・・・彼らについて色々話したい気持ちはあるのですが、まとめようと思っても私の語彙力じゃ全く言葉になりませんでした(笑)また出直します。
アップルマンゴーだけはお手伝いさんがPasarで買ってきてくれるのですが、確かにレストランやホテルで食べるよりも甘くておいしいです。レストランやホテルがどこから仕入れているのかはわかりませんが・・。以前の記事でお見かけした移動式屋台のカレー、すごくおいしそうでした。見かけたらつい食べてしまう気がします(笑)

四年に一度とは!ちょうどその日Rancaekek~Jatinangorに行く予定があるので寄れるかな~と思ったんですが、ITBってCiwalkの近くなんですね(笑)とんだ勘違いをしておりました。多分学祭は夕方ごろまでかと思いますが、時間があれば是非よってみようと思います。。ジョギング・・・というより早起きがんばってくださいね(笑)

Kuro さんのコメント...

こちらこそお返事ありがとうございます!
ネシア人は本当に人懐っこいですよね!外国人としてはこれにすごく助けられる部分が多いのですが、私の場合はこれが苦痛になってしまったみたいです。今では電話とSMSだけにしています。ネットを繋いでいれば全て無料のソーシャルメディアとは違ってお金がかかるので、友達からの連絡は相当量減って寂しいですが、本当に自分が必要としている人と、本当に私のことを必要としてくれている人が見えてきて、人間関係がシンプルになって身軽になりました。あるとコネクションは広がりますが、私のコントロールできる範囲を容易に超えてしまうので私にはもともと必要のなかった代物だったようです。

以前の記事まで見て下さってありがとうございます!移動式屋台のカレーはSushi Origamiという屋台です。私が食べたのはITBの目の前ですが、色々なところにあるようです。屋台のチェーン店というところでしょうか。もちろん本格的なものや家庭的なカレーからはほどとおいですが、小学校の給食のようなカレーで美味しかったですよ。(笑 インドネシアに住んでいると、ラーメンとカレーライスと生魚が恋しくなります。

ITBは地理的にはそうですね、Ciwalkの近くです。道路で言えばぐる〜っと回らないといけないので実はそんなに近くはないのですが、バンドンの地図のど真ん中にどでーんと大きい敷地で構えているのがITBです。日曜日は特に午前中の雨がかなり酷かったので参加した人や運営の子たちはかわいそうでした。渋滞もそうとう酷かったみたいですね。 私個人のことでいえば起きれる自信がなかったので友達にモーニングコールをお願いしたのですが、夜中の3時半にかかってきたので2度寝をしたら寝坊しました。笑 とはいえ、なんとか無事に終えることができました。ありがとうございます。

プライバシーポリシー