2013年7月3日水曜日

イスラム教を学ぼう|タブー編






イスラム教の五行とよばれる義務行為の一つ
「断食」がもうすぐ始まります。

友達が
「断食の時は警察官も飯食ってなくてイライラしてるから、いつ尋問されても大丈夫なようにパスポートのコピーを常に多めに携帯しろ。」
と言われてます。
そんな「お腹空いてイライラ」のせいで警察にやつあたりされるのなんて私はちゃんちゃらご免なので
私はさっさと日本に帰るんだぜ!




そんなわけで
世界の宗教の中でも戒律が厳しいと言われてるイスラム教。
その戒律にはタブーなんかも沢山あります。

でも、一番誤解してるであろう(私も誤解してた)
このタブー。
コーランにリスト形式で
これだめ あれだめ って書いてあると思ってた訳です。

・ブタ食うな
・飲酒すんな
・○○ダメ
・○○ダメ

って言う感じで。

でも、違うらしいんですよね。(そういうものもあるらしいけど)

コーランから、教えを読み解かないといけないらしいです。
理解の相違というものがあったり
教えの深さなんてものも違う。
だから極端に言うとタブーっていうのは人によって違かったりするわけですよ。

その原因の一つとして、
コーランがアラビア語でしか書かれているにも関わらず
アラビア語を一部しか読めない(お祈りの部分)人がほとんどということにも起因しているらしい。

だから、誰かが
「○○はタブーなんだよ」
と言っていても
他の子に聞くと
「え、そうなの?」
と言われる事もあるわけで。

前に書いた
「ジルバップを巻いてる女性が、温泉(もちろん混浴でない)に入るのはオッケーかどうか」
っていう問題も
ある人から見てOKでも
ある人から見るとOUTだったりするんだそう。
だから、本当は温泉好きなのに人には言えないんだってさ。

なので、超・意外な事ですが
googleで「イスラム教 タブー」とか「禁忌」ってタイプしても
びっくりするほどヒットしないんですよ。
そんな時は、「ハラーム(禁忌という意味)」と入れると突如ヒットします。

そう、というわけで
こんかいは、ハラームについて。


一応一般的にイスラム教全員の共通認識として「タブー」と考えられてるものとしては

・偶像崇拝禁止
・豚ダメ(イスラムの法則に乗っ取っていなければ牛・鳥なんかもタブーになりえる)
・飲酒禁止
・窃盗禁止
・強盗禁止
・左手でご飯を直接口に運ばない
・婚前前のセックス禁止
・婚前前のキス禁止
・ジルバップの女性は旦那以外に隠してる部分の肌を露出させるの禁止
・同性愛の禁止
・肌の露出はよろしくない
・マニキュア禁止(女子。生理中はOK)
・五行を守らない事
・表向きは棄教(宗教を捨てる事)は出来ない

…かなぁ。
今のところ私が思い浮かぶのって、この辺ですね。

他にも
・年上の女性と付き合っては行けない
とかも人によってはあります。


と、いっても、これらハラームを守らず"大罪"を犯してしまうよりも
実は優先されるべきことがある。

例えば断食。
これは五行(5つの項目から成り立ってる、イスラム教徒の"義務")に入っているので
理由なく勝手に休む事は"大罪"なんですが
体調不良の場合なんかは
"行き延びること"
の方が優先される場合が多いし
間違ってしちゃったことも許される。
と考えてる人が多い。

日本に遊びに行った友達は
「とんこつラーメン美味かったぁ!」
って帰ってきます。

あたしは前に「コン・ビーフ」が牛肉と馬肉だけだと勘違いしてて
インドネシア人と一緒に食ってる最中に、
缶の裏の成分表示を見て青ざめた事があります。
…まぁ、黙ってたよね。
こっそり缶、捨てたよね。
ごめんね。


じゃぁ、何ならハラーム(タブー)じゃないんだって言ったら
ハラーム(タブー)以外はハラール(許可されたもの)なんですって。
つまり逆に、ハラール以外は全部ハラームなわけで。

なんで相反するものがこんなに名前似てんだよ。って話なんだけど。

ハラール(許可)に関しては、結構守りやすいです。
加工品であれば、「ハラールマーク」っていうもんがプリントされていて
食べ物に限らず、薬でも石けんでもこれが付いてれば
「イスラム法で許されたやり方で作られていますよ〜」
っていうことなので、食べたり使ったりしていいわけ。
ちょっと違うけど、まぁこんな感じで
「HALAL」ってプリントしてあれば問題ない。
 

前に、インドネシアの味の素(会社)が、
味の素(商品)の発酵菌の栄養源を作る過程で触媒として豚の酵素を使っていた
っていうことで現地の社長が逮捕される事件があったくらいですから
まぁシビアっちゃぁシビア。
「発酵菌の栄養源を作る過程で触媒として豚の酵素」
って、なんかもう原因が
「会った事もない遠い親戚のおじさん」くらいに原因が遠いんですけど
まぁ、ダメなもんはダメなんだな。
ってことで
インドネシアで売ってる加工品にはほぼ全てこれがついてます。


そんなわけで
生まれてから死ぬまでの全ての事は、コーランによって定められていて
それらすべてがハラームもしくはハラームなんだと。

イスラーム教の法学に おける5段階の義務規定っていうのがあって(さっき言った5行とは別物)
「義務」「推奨」「合法」「回避」「禁止」
の5つ。
左から右に「神のお怒りレベルが上がって行く」って考えると分かりやすい…かな?(どうだろう)

「義務」「推奨」「合法」がハラール(OKなもの)
で「禁止」はもちろんハラーム(タブー)
「回避」は、「ちょっとこれ怪しいなぁ」というラインらしく
やってもいいけど、やらない方がいい。
グレーゾーンってやつですね。
ということらしいので、ちょっとフヨフヨしてます。

ともかく、イスラム教徒の人生っていうのは
全て
「許可されたもの」

「禁止されたもの」
の2つで構成されてるわけです。

つまり、死ぬまでの行動全ての事柄が
コーランに書いてあるわけがないので
コーランを読むことによって
「これはやって大丈夫だな」
とか
「これはタブーだな」
っていうのを
各々で理解していく必要があるんですって。


め、め、め、め、めんどくせー!

というわけで、タブー編終わり。
明日は…何かこうかな。








0 件のコメント:

3年ぶりです

ご無沙汰しております、Kuroです。 アーカイブとしてしか機能していないこのサイトですが、 それでもある程度の方が見てくださっているようで有難い限りです。 インドネシア在住時の2年半の間は、ほぼ毎日更新しておりましたが 日本での暮らしに忙殺されて、 書こう書こうと...